蒲生野会ブログ
先輩職員に相談してみよう(^^)/
2020-09-11
あかねでは先輩職員から後輩職員へ向けてアドバイス中でした。
後輩職員から「僕はこう考えているんですけど・・・どう思います?」と質問があったり、先輩職員からはこういった視点で考えてみてはなど話されていました。
蒲生野会は福祉業界からの転職者もいれば、畑違いの業種からの転職者もいます。前職が何であれ、こういった話し合いを重ねて視野を広げ力量アップしていくのかなと感じています。
後輩職員から「僕はこう考えているんですけど・・・どう思います?」と質問があったり、先輩職員からはこういった視点で考えてみてはなど話されていました。
蒲生野会は福祉業界からの転職者もいれば、畑違いの業種からの転職者もいます。前職が何であれ、こういった話し合いを重ねて視野を広げ力量アップしていくのかなと感じています。
法人のいろんな活動がみんなにひろがるように・・・
2020-09-11
蒲生野会はどんな活動をしているのかなどをお知らせする広報誌を作成しています。
今日は第1段階の打ち合わせでした。どんな紙面にするか、誰に記事の依頼をするのかなど大枠を考えました。この広報誌は12月に発行を予定しています。お楽しみに~(^^♪
今日は第1段階の打ち合わせでした。どんな紙面にするか、誰に記事の依頼をするのかなど大枠を考えました。この広報誌は12月に発行を予定しています。お楽しみに~(^^♪
ご寄付ありがとうございました(^^♪
2020-09-10
蒲生野会が新聞折込みをお願いしている富田屋さんよりご寄付いただきました。
法人内のテーブルや、車両等の消毒・除菌に使用させていただきます。
ありがとうございました。
法人内のテーブルや、車両等の消毒・除菌に使用させていただきます。
ありがとうございました。
法人を超えての学びあい
2020-09-10
法人の枠を超えて学びあおう。
9/10に東近江圏域6法人で学習会を開催しました。
今回は就職してから2年目の職員を対象に座学とグループワークを行いました。
参加者は初め緊張の色がありましたが徐々に打ち解け、ざっくばらんに日々のことを話しました。
法人を超えて話せる仲間ができることの楽しさ、心強さを実感できた学習会になったのではと感じています。
9/10に東近江圏域6法人で学習会を開催しました。
今回は就職してから2年目の職員を対象に座学とグループワークを行いました。
参加者は初め緊張の色がありましたが徐々に打ち解け、ざっくばらんに日々のことを話しました。
法人を超えて話せる仲間ができることの楽しさ、心強さを実感できた学習会になったのではと感じています。
プリズム・ワークセンターです。
2020-09-07
こんにちはプリズムです。
プリズムは併設をしているエクレレは多くの方に知っていただけるまでになりましたが、実はこういった下請け作業グループもあるのです。
小さい部品の組み立てや、タグ付けなど仕事の種類は豊富。豊富な分覚えないといけないこともたくさんあります。仕事をするメンバーが取り組みやすいようにスタッフと会話をかさね毎日頑張っています。
プリズムは併設をしているエクレレは多くの方に知っていただけるまでになりましたが、実はこういった下請け作業グループもあるのです。
小さい部品の組み立てや、タグ付けなど仕事の種類は豊富。豊富な分覚えないといけないこともたくさんあります。仕事をするメンバーが取り組みやすいようにスタッフと会話をかさね毎日頑張っています。