蒲生野会ブログ
綿花はぐんぐん育ってます。
2020-08-21

長い梅雨が明け、全国的に連日35℃を超える日が続いている今年の夏ですがみなさんいかがお過ごしですか?
この暑さですがあかねで栽培している綿花は元気いっぱいぐんぐん成長しています。併せて雑草もぐんぐん成長しています。夕方とはいえまだまだ暑いですがみんなで草刈り頑張っています。地元地域のみなさんご協力ありがとうございます。
この暑さですがあかねで栽培している綿花は元気いっぱいぐんぐん成長しています。併せて雑草もぐんぐん成長しています。夕方とはいえまだまだ暑いですがみんなで草刈り頑張っています。地元地域のみなさんご協力ありがとうございます。
リモート会議始めました。
2020-08-20
今年は新型コロナウイルス感染の影響を受け様々な場面でこれまでと変化してきています。蒲生野会も事業所説明会や各部署会議をリモートで実施中。
慣れない操作に四苦八苦。アプリの機能を使いこなすのはまだまだこれからといった感じです。
慣れない操作に四苦八苦。アプリの機能を使いこなすのはまだまだこれからといった感じです。
ご寄付ありがとうございます。
2020-04-30
4月30日に八日市南ロータリークラブ様より次亜塩素酸水のご寄付をいただきました。
新型コロナウイルス感染予防のため施設内の消毒に活用させていただきます。ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染予防のため施設内の消毒に活用させていただきます。ありがとうございました。
新たな仲間とともに・・・
2020-04-03
4月3日にプリズムワークセンター・カレッジ合同の入所式を開催しました。
今年は4名のメンバーを迎えスタートします。
カレッジメンバーはひとりで出来る事を増やしたい、将来は一人暮らししたいなぁなど前向きな気持ちでいっぱいでした。
ワークセンターは今日から社会人の第1歩!を踏み出しました。
取り組む内容は違うけれども、これからみんなで“ヤッター!”と思う事、壁に当たること、スタッフと一緒に考え乗り越えていきましょう!!
今年は4名のメンバーを迎えスタートします。
カレッジメンバーはひとりで出来る事を増やしたい、将来は一人暮らししたいなぁなど前向きな気持ちでいっぱいでした。
ワークセンターは今日から社会人の第1歩!を踏み出しました。
取り組む内容は違うけれども、これからみんなで“ヤッター!”と思う事、壁に当たること、スタッフと一緒に考え乗り越えていきましょう!!
入所式&新任研修(^^♪
2020-04-01
4月1日に2020年度の蒲生野会新任研修を実施しました。
蒲生野会の事業説明や役割、障害者支援をするにあたって知っておいてもらいたい事など研修会を通して新任さんへ伝えました。
研修後はそれぞれ配属された部署に分かれることになります。利用者さん・ご家族さん、支援関係者のみなさんもお出会いの際には気軽にお声がけしてくださいね。
蒲生野会の事業説明や役割、障害者支援をするにあたって知っておいてもらいたい事など研修会を通して新任さんへ伝えました。
研修後はそれぞれ配属された部署に分かれることになります。利用者さん・ご家族さん、支援関係者のみなさんもお出会いの際には気軽にお声がけしてくださいね。