ようこそ、蒲生野会へ!~内定式&懇親会を開催~
緊張した面持ちで迎えた11月25日(土)、平成30年4月に入職する新卒者4名が内定式に臨みました。
(社福)蒲生野会の西川常務理事より内定証書の授与を行った後、それぞれから自己紹介と入職動機を話していただきました。各自より「先輩職員の話がよかった」「アットホームな雰囲気に魅かれた」などの発言があり、いよいよ4月からは社会人になるという決意もみなぎっていました。
その後、ホテルニューオウミに移動。そこからは先輩職員も合流してランチを食べながら交流しました。見晴らしの良い9階の個室で、美味しい近江牛を食べながらの懇親会では、笑いも溢れる場となりました。
先輩職員が自分自身の就活や入職前の気持ち、入職後の大変さや楽しさなどを語るのをみなさん大きく頷きながら聞いていました。
新卒者以外にも中途採用の方も新たに迎えます。“ひとりぼっちをつくらない”東近江圏域を築くための仲間が増えることに、心強さを感じた一日でした。
① 募集人数 2人
② 雇用形態 正規職員
③ 業務内容 知的障害のある方への日中及び生活の場での支援
④ 就労場所 障害者支援施設 あかね
東近江市小脇町2089番地
⑤ 就業時間 下記の①~⑥の完全シフト制
① 07:00~17:00 ② 08:30~17:30 ③ 09:30~19:30
④ 13:00~21:00 ⑤ 17:00~00:00 ⑥ 00:00~09:00
※上記生活支援課シフトにつき日中支援課は主に①~③の勤務
◎生活支援課…日々の暮らしと余暇を応援・支援します。
◎日中支援課…労働の場を応援・支援します。
⑥ 必要な経験等 不 問
⑦ 必要な免許/資格 普通自動車免許(AT限定可)
⑧ 年 齢 不 問
支援員
① 募集人数 2人
② 雇用形態 正規職員
③ 業務内容 在宅の障がいのある方への支援(ホームヘルプ)
④ 就労場所 ◎東近江地域障害者生活支援センター
東近江市小脇町2089番地
◎東近江地域障害者生活支援センター サテライト近江八幡
近江八幡市多賀町599-3
⑤ 就業時間 下記の①~③のシフト制
① 07:00~16:00 ② 08:30~17:30 ③ 10:00~19:00
⑥ 必要な経験等 不 問
⑦ 必要な免許・資格 介護初任者研修修了者以上
普通自動車免許(AT限定可)
⑧ 年 齢 不 問
職業指導員及び生活支援員(新卒・平成29年度入職)
① 募集人数 2人
② 雇用形態 正規職員
③ 業務内容 通所施設での障がいのある方への支援
※お菓子製造・販売/企業下請け作業の見守り・指導等
④ 就労場所 多機能型事業所 就労支援B型 プリズムワークセンター
自立訓練 プリズムカレッジ
東近江市垣見町754番地
⑤ 就業時間 08:30~17:30
⑥ 必要な経験等 不 問
⑦ 必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
⑧ 年 齢 不 問
相談員
①募集人数 2人
②雇用形態 正規職員
③ 業務内容 障害のある方の相談業務
④ 就労場所 ◎東近江地域障害者生活支援センター
東近江市八日市浜野町3-1 アピア4階
◎東近江地域障害者生活支援センター サテライト近江八幡
近江八幡市多賀町599-3
⑤ 就業時間 08:30~17:30
※就業時間は上記を基本としますが業務の都合に応じて変
動する場合があります。
⑥ 必要な経験等 相談経験または現場経験5年以上
⑦ 必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
社会福祉士・精神福祉士・介護福祉士・ケアマネージ
ャー等の有資格者及び相談業務経験者は優遇します。
⑧ 年 齢 不 問
児童指導員(新卒・平成29年度入職)
①募集人数 2人
②雇用形態 正規職員
③業務内容 知的障害のある児童への放課後支援
④ 労場所 放課後デイサービス サンライズ
八日市:東近江市小脇町2089番地
能登川:東近江市垣見町757-3
⑤ 就業時間 9:30~18:30
⑥ 必要な経験等 不 問
⑦ 必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
⑧ 年 齢 不 問
Ⅳ 採用条件
採用日 平成29年4月1日
(中途採用あり) 随時
賃金形態 月額 (短大卒) 155,700円~
(4大卒) 172,200円~
中途採用者+職歴換算あり
賞 与 年 3回 3.0月(前年度実績)
通勤手当 実費(上限あり 50,000円まで)
マイカー通勤 可 (通勤手当は就業規則の規定による)
その他手当 特殊業務手当(本棒月額6%)相談業務手当(本棒月額4%)住居手当/時間外勤務手当 /休日勤務手当/資格手当
宿直手当/夜勤手当/扶養手当
月変形労働制を採用しています。時間増手当は、規定を超えた場合に限ります。(1ヶ月31日の場合は、177時間)
休日等 毎月1日を起算日とした1カ月単位の変形労働時間制
(土日祝の出勤あり)
試用期間 3カ月
定年制あり 一律60歳 再雇用65歳まで
加入保険等 健康 厚生 雇用 労災 退職金制度 財形制度
Ⅴ 申し込み及び連絡先
社会福祉法人蒲生野会 総務部 まで
〒527-0091 滋賀県東近江市小脇町2089番地
TEL 0748-23-6776 FAX 0748-23-7155
E-mail soumu@gamounokai.com
以上
要普通自動車免許
【賃 金】時 給 1,200 円~
【年 齢】不 問
【応募方法】まずは、下記へお気軽にお電話ください!
(随時受付)
【連 絡 先】支援センターれいんぼう 八日市 / 電話:0748−20−1101
支援センターれいんぼう サテライト近江八幡 / 電話:0748−32−8710
【担 当】支援センターれいんぼう 八日市 / 内田
支援センターれいんぼう サテライト近江八幡 / 井上
一人ひとりに応じた日常生活全般に必要な支援
【勤務地】
■ホームクローバー(東近江市聖徳町1-17フレグランス聖徳)
泊り:15:30~翌9:00
■ホーム雪野山・ホーム明歌里(東近江市下羽田町78-1)
男性入浴介助:16:00~18:00
■ホームつばさ(東近江市小脇町1433-1)
泊り:15:30~翌9:00 男性入浴介助:17:00~18:00
■ホームさくら(東近江市桜川西353-1)
泊り:15:30~翌9:00
【賃 金】泊り:13,680 円(1 泊)食事代別
日勤: 855 円(時給)主として休日 入浴介助:930 円(時給)
【年 齢】不 問
【資 格】不 問
【応募方法】 まずは、下記へお気軽にお電話ください!(随時受付)
ホームの見学も可能です。 TEL0748-24-5011
【担 当】大西