本文へ移動

一般事業主行動計画

社会福祉法人 蒲生野会 一般事業主行動計画

 

社会福祉法人 蒲生野会 一般事業主行動計画

 

 

職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。 

 

1、計画期間:平成2741日~平成32331 までの間

 

2、内容

目標1

妊娠中の女性職員の母性健康管理についての制度の周知を図る。

 

<対策> 

平成2741日~

制度に関するパンフレットの配布、事業場内掲示板等への掲示などにより職員への周知を図る。

 

 

目標2

育休中の職員の円滑な職場復帰を促すため、職場復帰のためのサポート体制を作る。

 

<対策> 

平成2741日~

育休中の職員との定期的な連絡体制を検討・整備し、復帰に向けての情報提供および相談などを行う。

 

 

目標3

所定外労働時間削減のための措置の実施として、時間外労働や休日出勤の多い職員に対して、業務量の調整や面談等を行い、所定外労働の削減を図る。

 

<対策> 

平成2741日~

管理職等が職員の毎月の時間外労働を把握し、労働基準法の限度時間を超えるような職員が居る場合は、面談等を実施し、業務量の調整や、業務処理方法の見直し等を行い改善を図る。

社会福祉法人蒲生野会
社会福祉法人 蒲生野会
〒527-0091
滋賀県東近江市小脇町2089
TEL.0748-23-6776
FAX.0748-23-7155


  • 施設入所支援
  • 生活介護
  • 短期入所(併設型)
  • 居宅介護
  • 行動援護
  • 同行援護
  • 重度訪問介護
  • 特定相談支援
  • 地域移行支援
  • 地域定着支援
  • 特定障害児相談支援
  • 共同生活援助
  • 放課後等デイサービス
  • 就労継続支援B型
  • 自立訓練事業(生活訓練)


TOPへ戻る