本文へ移動

日中活動支援(生活介護事業)

日中活動支援(生活介護)とは

介護や家事、生活に関する相談、助言まで幅広いサービス

生活介護事業は、障害福祉サービスの一環として、主に重度の障害を持つ方々を対象に日中活動の支援を行う事業です。利用者がその人らしい生活を送れるよう、個別支援計画に基づき、日常生活動作のサポートや創作活動、リハビリ、地域交流などの機会を提供します。また、食事や排泄といった基本的な介助も行い、安心できる環境を整えます。これにより、利用者が社会とのつながりを保ちながら、心身の健康を維持・向上させることを目指します

ご利用にあたり

ご利用になれる方(対象者)
サービスの申し込みから利用開始まで
利用時にご用意いただくもの
1日のスケジュール

各作業班・活動紹介

施設概要

施設名称
障害者支援施設あかね
所在地
〒527-0091 滋賀県東近江市小脇町2089
利用時間
  9:00~16:00(基本:月曜日~金曜日 施設行事などで土曜日開所あり)
利用定員
55名
職員数
管理者:1名/医師:1名(施設嘱託医)/看護師:3名/支援員 名/栄養士:3名/調理師:5名
休業日
お盆/年末年始/施設行事等で休業する可能性あり。その場合は事前にご連絡します。
ご相談窓口
施設長:内田智教 サービス管理責任者:岡本千明/電話番号:0748-23-6776
TEL. 0748-23-6776
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
社会福祉法人蒲生野会
社会福祉法人 蒲生野会
〒527-0091
滋賀県東近江市小脇町2089
TEL.0748-23-6776
FAX.0748-23-7155


  • 施設入所支援
  • 生活介護
  • 短期入所(併設型)
  • 居宅介護
  • 行動援護
  • 同行援護
  • 重度訪問介護
  • 特定相談支援
  • 地域移行支援
  • 地域定着支援
  • 特定障害児相談支援
  • 共同生活援助
  • 放課後等デイサービス
  • 就労継続支援B型
  • 自立訓練事業(生活訓練)


TOPへ戻る